過去を記録する

しょっぱなからいくつも投稿してすみません。
今日は旦那の帰りが確実に22時過ぎるもので。

旦那、その心情はよくわからないんですが、ココに戻って来る条件として私が掲げた「これまでやらなかった家事育児に積極的に参加すること」を貫いてるのか、子供をまる1日職場(特殊な自営業です)に連れて行くという謎行動。

今週は自分の動ける時間内で園へ送り迎えするのが難しいスケジュールだから、よし同伴してしまえ!ということかと。
あとは妻である私に子供を自由にされたくない、とか、妻に送り迎えを依頼するのが嫌だ、とか、離婚するにあたり息子の親権を得るための実績作り、とか、その全部だろうと想像します。

朝7時半に家を出て、戻るのが22時すぎですよ、子供。
呆れますほんと。
子供は1年離れて暮らしてた上に、これまでろくすっぽ育児をやってこなかった父親がかまってくれる訳ですから、母親が諭したところで「お父さんと一緒にいくんだ邪魔するな!」の一点張り。
子供をゲームのコマのようにするこの状況だけは、早く終わらせねばと胸が痛いです。

さて、これまで自分の結婚生活は、十二分に破綻していたけれど、どういう道筋を辿って破綻したのか、整理をつける必要があるなと、無料相談の弁護士さんとお話して感じました。
結婚初期子育て中心の生活の時、旦那から生活費をもらったことが殆ど無く、それが不安とストレスの原因となって旦那との良好な関係を築く妨げとなったことは明白なのですが、具体的な事象を記録していないと、法律の上では全く意味が無いようなんですね。
その悪しき状況を抜けるために、不本意ながら0歳の子供を預け、私が働いて生活を支えたことも、その弁護士さんが言うには「夫婦の共同生活なので、あなたの収入は旦那さんの協力があって得られたものと考えられ、財産分与の話になった場合は権利は5割ずつになると思います」という驚愕の事実。
この弁護士さんの認識とはいえ、法的には「妻が旦那から生活費を貰えず、仕方なしに働きに出て得た収入も、旦那さんと折半です。内情にかかわらず」という判決をするという事実を知り、なぜそう至ったかの状況説明と証明する客観的な材料が必要なんだとわかったのです。

※後日、離婚先輩である元上司が「その弁護士がダメだと思う」という希望を持てる意見を下さいました。
確かに、弁護士から得た最終的な発言が「僕は何で結婚してるのか、よくわからないけどね、あなたのこれまでを聞くと」という非協力的な発言だったので、私にとってはハズレだったかもしれません。

そこで、しばらくは過去のメールを辿り
・旦那に対して不満を抱いた期間
・不満を抱くことになった理由
・旦那が数週間出ていった具体的な期間と理由
・生活費がもらえていたなら、その頻度と金額
・逆に私が生活費を渡していたなら、その頻度と金額
など、具体的に記録していきたいと思います。